ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月22日

「始まりの時」


昨日のブログの後編です



モンジグ「魔鰯」とジギングサビキでペンペンダブルで釣った続きからです


そのあと、あじちんさんが続きます

同じくペンペンをゲット~!

あじちんさん うれしそうですニコニコ

直後に、船長toshiさんにもヒット!

おぉ汗

これはちょっと大きそうですビックリ

ガンガン引いてます!

toshiさんも楽しそ~!ニコニコ

船に近づいてくるとなんだかでかいっ!

とりあえずタモ!タモ!







(・・?!んっ??





(・・?!んっ??(・・?!んっ??






(・・?!んっ??(・・?!んっ??(・・?!んっ??






アレ?シイラじゃない!!










なんと!toshiさんにかかっていたのはコレ↓



70cm級のサワラ!


生サワラのりすけ初めて見ました!ビックリ

すげ~ですビックリ

船上はもう大興奮!アップ

toshiさんおめでとうございます、やりましたね!

絶対シイラだと思ってました ゚。(*^▽^*)ゞ スイマセン



サワラも居るんだ~と水面下を改めて良く見ると・・・

なんだか他の魚も群れで泳いでる~アップアップ


その群れをのりすけが狙い打ちます!

バキューン!

即、バイト!


おお~~~~!

かなり引きます!お、重い!

重いけど楽しい~ハート


重いはずです、またまたダブルでした

「魔鰯」サビキの両方でコレがヒットしてました




25cm「ヒラアジ」でしょうけど、誰かこの魚の正体分かる方居ましたら教えて下さい

シマアジの子供ってことは・・・ないよね(希望的推測)


「魔鰯」でヒラアジ釣れます!チョキ


このヒラアジ祭りが始まった!

ガンガン喰ってくる!

そして結構引くので楽しませてくれる!

のりすけはダブルがかなりありました

あじちんさんやtoshiさんも楽しみながらどんどん数を増やしていきます






今回はこんな感じでワラサは釣れなくてもペンペンやヒラアジがたくさん遊んでくれました

最初はどうなることかと思いましたがみんなでたくさん釣れて良かった、良かった!

toshiさんやあじちんさん、お疲れでした

またご一緒しましょう!!





のりすけの釣果

マルソーダカツオ×1
ペンペンシイラ(40cm)×2
ヒラアジ(25~30cm)×16
カマス×1(帰りがけ港内にて)



このヒラアジ刺身でも身がしまっててとっても美味しかったですよ~

次回からはオフショアの時は「ジギングサビキ」必需品です!  

Posted by norisuke at 07:00Comments(5)オフショア

2010年09月21日

今期オフショア3回目



サブタイトルテヘッ

追うのはナブラか夢か?!



タイトル通り、のりすけ今期3回目のオフショア物語でございます

いつものメンバー、toshiさん、あじちんさんで午前5時半出航!

朝は肌寒いかと思ったけど半袖Tシャツでじゅうぶんでした

今日はとても穏やかな海で船の揺れも全然気にならない

絶好の釣り日和!

風を切って海の上を走るって気持ちいいですね~ニコニコ

とても爽快な気分ハート

あとは釣れてくれれば文句なし!!

噂ではワラサが爆釣しているとか・・・期待しまくりですテヘッアップアップアップ


しばらく気持ち良く走り、噂のワラサ爆釣ポイントに到着すると・・・ビックリ汗


すんごい船団!



写真じゃ分かりづらいですけど、こんな感じが右から左までズラッと並んでいます

しかし、あまりガンガン釣れている様子はなさそう(?-?)

当然ナブラも無し

エサ釣りでポチポチとは上がったのを確認しましたが全体では

( ̄~ ̄;)う~んこんなもん?っていうくらいポチポチ


のりすけ達も最後尾に並ばせてもらって戦闘開始です

ここは潮の流れが速いので75gの達人具から攻めますがま~ったく無反応ガーン





















他のメンバーも同じく無反応だ

コマセに着いちゃってるのかな?

でもポチポチだけど目の前の船が釣り上げるのを見るとのりすけ達は焦り始めます汗

toshiさんが細かく船の位置を変えてくれるも三人ともアタリすら無し!

今日はダメか~?!ムードが漂い始めます

そこで決断!

このポイントから離れることに決めました

この大船団を横目でみながら富士川沖、田子ノ浦沖、片浜沖へワラサへの夢を追い求めて

ぶっ飛ばします!



富士川沖でも魚探には反応がありますがジグには反応なし(>_<)

こりゃ、今日はマジやばいんでないかい?!ってことで

のりすけ、秘密兵器をこっそり出します

いつもは持っていかないのですが、今朝、家を出るときに何故か目に付いたので

バッグに放り込んでおいた


「ジギングサビキ」

スキルジグをおもり代わりにつけてチョンチョンと竿先を動かすと

「ガーーーーーン」と待望のアタリ!

ナンダ?ナンダ?と一同テンションが上がりますアップアップアップ

最初サバかと思いましたが上がって来たのはマルソーダ!でした

ジギングサビキを使ったのはこれで生涯2度目ですが

やるじゃん!ジギングサビキ!!

持ってきたのりすけ、偉いと褒められました(〃▽〃)

その後、片浜沖目指しながらナブラを探します

ε~ε~ε~(; T_T) ナブラハドコジャ?

しかし見つかりません





田子ノ浦港の写真です

ナブラを探しながらパチリと撮りました^^



一瞬、怪しく海面が盛り上がりナブラに発展しそうでもすぐに沈んでしまいます

激熱スーパーリーチが外れた気分になります (ρε;) クスン クレダマシダ

それでも唯一、情報通り、片浜沖だけは魚っ気がありましたが

結局ダメ、反応せず!


ここまでのりすけが釣ったマルソーダ一匹のみ

他はアタリも無し

マジで困ってきました汗

ここで大きく移動しようということになり、またまた船を潮目沿いにぶっ飛ばします(いつもの3倍速ビックリ

みんな真剣に、「海に異常がないか?、ナブラが出てないか?、鳥が怪しい動きをしてないか?」

を意識してます

(*◎Д)σあっ!あそこ!!

みんな同時に叫びました

潮目沿いに流れてきた漂流物についたシイラです

のりすけ、ジギングサビキシステム付けたまんまで、ここで登場!秘蔵っ子ドキッ

(株)モンキーマジック 限定品 「魔鰯」



























一投目から「ガッツーン」ときました!

さすがモンマジ氏製作限定版!!と思いつつ巻いてくると

ん?もしかして・・・






喰ってたのはサビキの方でしたテヘッ




















ところがっ!



「魔鰯」にもしっかり魚が付いてましたニコニコ


ペンペンがダブル~きたぁ!

「魔鰯」でペンペン釣れます!


そして他のメンバーにも待望のアタリがきてみんなで坊主回避できました




しかし・・・それは・・ほんの序章に過ぎなかったのです



後半に続く!

次回「始まりの時」




(o´Д`)=зネムタクナッチャッタカラ ツヅキハマタアシタネ






















  

Posted by norisuke at 07:00Comments(2)オフショア

2010年08月14日

今年初オフショア

最近の、のりすけですが、すっかりシーバス修行をさぼっておりますテヘッ

先日、あじちんさんからのお誘いでオフショアに行ってまいりました船

あじちんさんのお知り合いでtoshiさん所有のプレジャーボートで気ままにナブラ打ちです

岸沿いではまったく見なかったナブラも沖合いに行くと出てるんですね~ビックリ

鳥山見て大興奮!

さすが機動力ばっちりのオフショアです

じつはこの日の為、思い切ってのりすけオフショア用のロッド買いましたテヘッ

メジャークラフト offblow  OB-S64/4 です

ジグもモンジグ(42g)からその他100gまでを用意し準備万端で戦闘開始です

結果から言うと40cmクラスの大サバがガンガン釣れました

このサイズだとサバもかなり良い引きしてくれましたよ~ニコニコ

ある程度釣れたところでかたっぱしから持ってきたジグを試してみます

モンジグのブルーピンク金ver.2・・・その他

一応全部のジグで釣れました!

モンジグやっぱり釣れるんですね!

さすが、モンジグです!

特にブルー、ピンクが反応良かったかな青い星

この後、いくつかナブラを発見するも全部サバのナブラでした

カツオやメジには出会えませんでしたがtoshiさんやあじちんさんのおかげで

狩野川以来の笑顔MAXが出たのりすけでしたドキッ

toshiさん&あじちんさんお世話になりました

とっても楽しかったです!!

ありがとうございましたm(_ _)m

サバも脂がのっていておいしく全てペロリアンしました(〃▽〃)

画像はあじちんさんのブログ(7/28)でお楽しみ下さい

戦闘中ののりすけの画像もありますよ^^
  

Posted by norisuke at 13:25Comments(2)オフショア

2009年10月22日

オフショア2

10月22日

20日にあじちんさんと彼の友人Kさんとオフショアへまたまた行ってきました

前回のオフショアに味をしめての釣行です

・・・が、やはり前回とは違いました

何が違うって・・・・今回はバーチカルジギングでの釣り!

あとエサ釣りの方たちと相乗りです

現地に着いてから船長さんに言われちゃいました(>_<)

もうトップでの釣りはダメなんですね

あじちんさんとのりすけは完全にミス!

準備不足です

40gのジグしか持っていません

沈ませるのに時間がかかるかかる

しかも多分タナまで届いていないだろう(>_<)

それでもやるしかありません

・・・・・法子乗り子さんが早々ヒットです

バーチカルジギングは初めてなので見よう見まねでやってみます

う、腕が~~~~~パンパンになります

30~40M落としてからハイピッチで巻いてくる・・・

水面までやり通せません

しかし、その前に揺れてる船首で立っているのがこれまた大変!

最初のうちは怖くて立てませんでした

横を見るとあじちんさんコロコロ転がっています\(@O@)/

あちこち打ちつけている様子

そのうち慣れてきて何とか立てるようになってきましたが

横を見るとあじちんさんまた転がっています(* ̄m ̄) ププッ

でも本当に立っているのも大変なんですよ

相当踏ん張っていないと柵が低いので(膝くらいの高さ)海に落ちそうになります

常に次の波をみて踏ん張るタイミングを取るんですね

コツを掴んでからは割と立っていられる様にはなりました

そんなこんなで悪銭l苦闘しながら何とか頑張っていると・・・・・

なんとのりすけに「ガツン」とヒット~~~~♪

ヒットジグは「モンジグブルー」です

バーチカルジギングでは こんな感じでバイトがあるのかと勉強になりました

しかし巻いてくるのも大変(>_<)

だってその前から腕がヘロヘロなんだもん

もちろん足も!

のりすけ頑張りました(;´▽`lllA‘‘

上がったのは本ガツオ

ボウズ回避♪

かなりホッとしました

今回カツオはこれ一本だけ

やはり前回は相当なラッキーだったのでしょう

その後はマメジを狙いますがKさんのみにヒット

のりすけとあじちんさんはコマセが効いたのか寄って来たシイラの群れに遊んでもらいます

ヒットジグは「モンジグ赤金ラメ」です

ありがとうモンマジさん♪

おかげで釣れましたm(__)m

後半はあじちんさんと共にダウンで寝てました (。-_-。) zzz...

Kさんは本命マメジを見事に一本追加して終了です

・・・・が

帰りの船の揺れ ものすごかったです

ド~ンと波がぶつかってお尻が浮いた所で次の波が\(@O@)/

思わず放り出されそうになりました

ひいぃぃ !!!!(゚ロ゚ノ)ノこ、こわい!

そして打撲・・・(>_<)

身体がガタガタになりましたとさ・・・・おしまい



次回は準備万端にして行かねば・・・100gジグ要るよね^^;

  

Posted by norisuke at 19:40Comments(5)オフショア

2009年09月04日

大爆釣(9 ̄^ ̄)9 ヤッタネ

9月2日

ここ一週間まるで釣りに行っていなかったのりすけです

あまりに釣れないのであじちんさんと彼の友人Kさん、Yさんと悪だくみしてました

そう、初のオフショア!

ルアー船でガンガン釣っちゃおう作戦です(9 ̄^ ̄)9

しかし、事前に調べた所オフショアでも坊主がありえるとか・・・(>_<)

船のHPでも中にはノーバイトの人も・・・

そんな結果は悲しすぎる!

なんとか坊主は逃れたいところだね~とあじちんさんと言っていました


左のりすけ 右あじちんさん

この一週間オフショアの為の準備をアレコレ整え出船に備えていました

台風の影響も心配しましたが無事に早朝出船~♪



作戦としてはトップから攻めてジグへ・・・って感じで考えていました

シュミレーションはバッチリです!

出船後30~40分くらい走った所で鳥山発見!!

そのど真ん中に突っ込みます

船長さんの声!

「投げてみて~!」

そして一斉にスタート!

一投目から「ガツ~ン!」ときます

さすがナブラ!

ゴリゴリ巻いて一気にごぼう抜き!

上がってきたのは40cm前後の本ガツオ

慌ててフックをはずしまた投入

着水と同時にまたまた「ガガーン!」

そんなこんなが続きます

ルアー交換する必要なしでガンガンアタックしてきます

いっ、忙しい!!

ナブラが消えるまで5分くらいだったでしょうか?!

みんな超興奮アップ&大忙しでした汗

ここで全員坊主逃れ確定!

とりあえず εー(´ー`*) ヨカッタヨカッタ

クセになりそ~♪

そして船はまた次なるポイントを求め走ります

!!漂流物発見!!

次なる獲物はシイラか!

船首に居た人が早くもHIT!

シイラが飛び回っています

たのしそ~♪

船の周りもシイラが泳いでいるのが分かります

・・・のりすけにはなかなか来ません(+_+)ナゼ?

・・・きたっ!ヒット~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ペンペンダッタケドネ

即リリース(写真ナシ)

あじちんさんは良型あげてましたよ^^

そしてまたまた移動です

ずいぶん沖合いに船の集団が!

そこに割り込み船長の「投げてみて~」の合図

そこからは、何ていうか・・・嵐みたいです

みんな自分が何匹釣ったかわからないほどガンガン釣りましたビックリ

「ヒット~」とか言ってる暇も無い程です

もう次から次へ喰ってきます

まさに入れ食い状態!

みんな無言で必死で釣っています・・・余裕ナシ!ビックリ

これがしばらく続きます

船の中は本ガツオだらけ!

そこらじゅうゴロゴロしてます

この魚誰の?なんてもうわからない状態

それくらいゴロゴロ♪

のりすけも何匹釣ったのかも覚えていません

様子を見ていた船長さんが「もうこのくらいでいいでしょう!」

とストップをかけにきました

だってこれ以上釣ってもクーラーBOXにも入らないっていうか

既にその状態 Σ( ̄□ ̄;)!!

みんな手を休めしばらく放心・・・

「時間はまだあるけどもう港に戻りますね~」と船長

みんなで「は~い♪」

港に戻る間、のりすけあじちんさんに「返り血すげ~よ」と言われ自分を見ると

バケラッタスプラッタ状態ガーン

猛爆釣のすごさを語っていました

初のオフショア!!大成功♪

まじでこのルアー船史上初の大爆釣らしいですビックリ

船全体で約200匹はいったのではないのでしょうか?!汗

「こんなことは二度と無いと思って下さい」と船長さんに言われました

ずっと釣れなかった青物のウップンをしっかり晴らしてきました~♪

シュミレーションではモンジグを投げるつもりだったのですがこんな状態だったので

出番がありませんでした

ごめんね、モンマジさんm(__)m

結局、ひとり頭15匹ずつ持ち帰り一匹も無駄にせず美味しく頂きました



美味でした~、満足♪満足♪


しかし・・・・

のりすけが車を出したのですが・・・

いまだにカツオの一番出しが効いてカツオ臭~い(+_+)







  

Posted by norisuke at 18:18Comments(5)オフショア