2010年09月21日
今期オフショア3回目
サブタイトル

追うのはナブラか夢か?!
タイトル通り、のりすけ今期3回目のオフショア物語でございます
いつものメンバー、toshiさん、あじちんさんで午前5時半出航!
朝は肌寒いかと思ったけど半袖Tシャツでじゅうぶんでした
今日はとても穏やかな海で船の揺れも全然気にならない
絶好の釣り日和!
風を切って海の上を走るって気持ちいいですね~

とても爽快な気分

あとは釣れてくれれば文句なし!!
噂ではワラサが爆釣しているとか・・・期待しまくりです




しばらく気持ち良く走り、噂のワラサ爆釣ポイントに到着すると・・・


すんごい船団!

写真じゃ分かりづらいですけど、こんな感じが右から左までズラッと並んでいます
しかし、あまりガンガン釣れている様子はなさそう(?-?)
当然ナブラも無し
エサ釣りでポチポチとは上がったのを確認しましたが全体では
( ̄~ ̄;)う~んこんなもん?っていうくらいポチポチ
のりすけ達も最後尾に並ばせてもらって戦闘開始です
ここは潮の流れが速いので75gの達人具から攻めますがま~ったく無反応


他のメンバーも同じく無反応だ
コマセに着いちゃってるのかな?
でもポチポチだけど目の前の船が釣り上げるのを見るとのりすけ達は焦り始めます

toshiさんが細かく船の位置を変えてくれるも三人ともアタリすら無し!
今日はダメか~?!ムードが漂い始めます
そこで決断!
このポイントから離れることに決めました
この大船団を横目でみながら富士川沖、田子ノ浦沖、片浜沖へワラサへの夢を追い求めて
ぶっ飛ばします!
富士川沖でも魚探には反応がありますがジグには反応なし(>_<)
こりゃ、今日はマジやばいんでないかい?!ってことで
のりすけ、秘密兵器をこっそり出します
いつもは持っていかないのですが、今朝、家を出るときに何故か目に付いたので
バッグに放り込んでおいた
「ジギングサビキ」
スキルジグをおもり代わりにつけてチョンチョンと竿先を動かすと
「ガーーーーーン」と待望のアタリ!
ナンダ?ナンダ?と一同テンションが上がります



最初サバかと思いましたが上がって来たのはマルソーダ!でした
ジギングサビキを使ったのはこれで生涯2度目ですが
やるじゃん!ジギングサビキ!!
持ってきたのりすけ、偉いと褒められました(〃▽〃)
その後、片浜沖目指しながらナブラを探します
ε~ε~ε~(; T_T) ナブラハドコジャ?
しかし見つかりません

田子ノ浦港の写真です
ナブラを探しながらパチリと撮りました^^
一瞬、怪しく海面が盛り上がりナブラに発展しそうでもすぐに沈んでしまいます
激熱スーパーリーチが外れた気分になります (ρε;) クスン クレダマシダ
それでも唯一、情報通り、片浜沖だけは魚っ気がありましたが
結局ダメ、反応せず!
ここまでのりすけが釣ったマルソーダ一匹のみ
他はアタリも無し
マジで困ってきました

ここで大きく移動しようということになり、またまた船を潮目沿いにぶっ飛ばします(いつもの3倍速

みんな真剣に、「海に異常がないか?、ナブラが出てないか?、鳥が怪しい動きをしてないか?」
を意識してます
(*◎Д)σあっ!あそこ!!
みんな同時に叫びました
潮目沿いに流れてきた漂流物についたシイラです
のりすけ、ジギングサビキシステム付けたまんまで、ここで登場!秘蔵っ子

(株)モンキーマジック 限定品 「魔鰯」

一投目から「ガッツーン」ときました!
さすがモンマジ氏製作限定版!!と思いつつ巻いてくると
ん?もしかして・・・
喰ってたのはサビキの方でした

ところがっ!
「魔鰯」にもしっかり魚が付いてました

ペンペンがダブル~きたぁ!
「魔鰯」でペンペン釣れます!
そして他のメンバーにも待望のアタリがきてみんなで坊主回避できました
しかし・・・それは・・ほんの序章に過ぎなかったのです
後半に続く!
次回「始まりの時」
(o´Д`)=зネムタクナッチャッタカラ ツヅキハマタアシタネ
Posted by norisuke at 07:00│Comments(2)
│オフショア
この記事へのコメント
お久しぶりです!
オフショアはやっぱり凪が最高ですょねぇ~☆
それにしても凄い船団ですねぇ(驚)
それだけ居ると何だか攻め難い感じですね!
シイラの群れ発見でテンションアップして読んでて・・・!!!
早く次号読みたいですぅぅぅ~\(^0^)♪
オフショアはやっぱり凪が最高ですょねぇ~☆
それにしても凄い船団ですねぇ(驚)
それだけ居ると何だか攻め難い感じですね!
シイラの群れ発見でテンションアップして読んでて・・・!!!
早く次号読みたいですぅぅぅ~\(^0^)♪
Posted by pazmasa
at 2010年09月21日 12:00

>pazmasa様
こんばんは~
お久しぶりです
そうなんです!
この大船団の中に突っ込む勇気がなくて
端っこにいましたよ
だってかなり密集してて危険だったし、
遊漁船は相当必死で殺気立っていましたからね
^^;
>早く次号読みたいですぅぅぅ~\(^0^)♪
ありがとうございます
うれしいです♪
でも、次号プレッシャーがかかりましたよっ!(爆)
頑張ってみます!
こんばんは~
お久しぶりです
そうなんです!
この大船団の中に突っ込む勇気がなくて
端っこにいましたよ
だってかなり密集してて危険だったし、
遊漁船は相当必死で殺気立っていましたからね
^^;
>早く次号読みたいですぅぅぅ~\(^0^)♪
ありがとうございます
うれしいです♪
でも、次号プレッシャーがかかりましたよっ!(爆)
頑張ってみます!
Posted by のりすけ at 2010年09月21日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。