2010年09月17日
河川の禁漁期間 補足
昨日書いた河川の禁漁期間についての補足です
誤解を受けるといけないので一応はっきり言っておきます
のりすけが本文中に書いた禁漁河川リストはのりすけが気になる河川だけで
あれがすべてではありません!
必ず静岡県内水面漁業調整規則を読んで下さいね
他の禁漁場所とかも載っています!
分からないところがあれば↓ここに聞きましょう
住所 〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号
静岡県庁 東館8階静岡県経済産業部水産業局水産資源課
電話 栽培養殖班054-221-2696、2739、2741
(栽培養殖、内水面漁業)
静岡県内水面漁業調整規則の中のリストに載っていない河川については基本的にOKだそうです
大きい河川でも大丈夫な所があるんですね
どういう基準で決めたのかというと水産資源課の方が言うに「魚などの産卵場所」
とのことです
なので禁止されている河川、場所については漁や釣りをしなくても川には立ち入らないで欲しいみたいです
産卵などの邪魔をしないで欲しいってことでしょうね
自然を守るために皆さん協力しましょうね!
繰り返し言いますが、トラブルを避けるため必ず静岡県内水面漁業調整規則を読んで下さい
さて、釣りの話ですが・・・
のりすけ最近涼しくなったせいかマジメに仕事しているので
出撃時間がちょっと遅め
今日は友人宅に寄ってからだったので23時頃サーフへ出撃
雨も上がっていい感じかも
と期待して行ったのですが
予想に反してノ~ッペリした海(>_<)
流れも無し
( ̄~ ̄;)う~んコリャダメダナ
と思ったのりすけ
ところが!!
そんな状況の中でも掛けてた人が居ました
やるもんです!!
偶然居合わせたmyselfさん!
詳しくは彼のブログで!
σ(・ω・Me)のりすけ ?
釣果は「小枝・ビニール袋・草・帽子」
帽子が一番良く引いたな~!って ε(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!! アタリカトオモッタジャネーカ!
誤解を受けるといけないので一応はっきり言っておきます
のりすけが本文中に書いた禁漁河川リストはのりすけが気になる河川だけで
あれがすべてではありません!
必ず静岡県内水面漁業調整規則を読んで下さいね
他の禁漁場所とかも載っています!
分からないところがあれば↓ここに聞きましょう
住所 〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号
静岡県庁 東館8階静岡県経済産業部水産業局水産資源課
電話 栽培養殖班054-221-2696、2739、2741
(栽培養殖、内水面漁業)
静岡県内水面漁業調整規則の中のリストに載っていない河川については基本的にOKだそうです
大きい河川でも大丈夫な所があるんですね

どういう基準で決めたのかというと水産資源課の方が言うに「魚などの産卵場所」
とのことです
なので禁止されている河川、場所については漁や釣りをしなくても川には立ち入らないで欲しいみたいです
産卵などの邪魔をしないで欲しいってことでしょうね

自然を守るために皆さん協力しましょうね!
繰り返し言いますが、トラブルを避けるため必ず静岡県内水面漁業調整規則を読んで下さい
さて、釣りの話ですが・・・
のりすけ最近涼しくなったせいかマジメに仕事しているので
出撃時間がちょっと遅め
今日は友人宅に寄ってからだったので23時頃サーフへ出撃

雨も上がっていい感じかも

予想に反してノ~ッペリした海(>_<)
流れも無し
( ̄~ ̄;)う~んコリャダメダナ
と思ったのりすけ
ところが!!
そんな状況の中でも掛けてた人が居ました
やるもんです!!

偶然居合わせたmyselfさん!
詳しくは彼のブログで!
σ(・ω・Me)のりすけ ?
釣果は「小枝・ビニール袋・草・帽子」
帽子が一番良く引いたな~!って ε(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!! アタリカトオモッタジャネーカ!
Posted by norisuke at 07:00│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
河川の禁漁期間もうしばらくしたらはじまりますね。
よく調べているので、凄いなと思いました!
狩野川はシーバスの定番ポイント周辺は一年中OKなので毎年ホッとしまいます。
前回の記事あわせてとても参考になりました!
河川の禁漁期間もうしばらくしたらはじまりますね。
よく調べているので、凄いなと思いました!
狩野川はシーバスの定番ポイント周辺は一年中OKなので毎年ホッとしまいます。
前回の記事あわせてとても参考になりました!
Posted by トマト君 at 2010年09月17日 22:18
>トマト君様
いつも中途半端な知識だったので、この際調べてやれ!と思いたったのがきっかけです
のりすけはその期間河川という河川は全面禁止だと思っていましたから大丈夫な河川もあると分かって調べてみてよかったなと思いました^^
>とても参考になりました
とてもありがたいお言葉です^^
ありがとう、トマト君♪
いつも中途半端な知識だったので、この際調べてやれ!と思いたったのがきっかけです
のりすけはその期間河川という河川は全面禁止だと思っていましたから大丈夫な河川もあると分かって調べてみてよかったなと思いました^^
>とても参考になりました
とてもありがたいお言葉です^^
ありがとう、トマト君♪
Posted by のりすけ at 2010年09月18日 02:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。