2009年03月10日
( ̄~ ̄;)ウーン・・・タノシクナイゾ
3月9日 夜
仕事上の釣り仲間と「そろそろあのサーフも良いんじゃないか?!」
という話が出たので調査にGO
でも今夜は疲れているのかテンション


釣りをしてればテンションも上がるかと思ったけどなかなか上がらない(>_<)
こういう気分の時は釣れないんだよね~
集中力もないし・・・
やっぱり無反応でした
HGにも行ってみたものの やっぱり無反応
ボイルはしてたけど気力が続かず撤収~
ホーミーのちからを蓄えねば。。。(9 ̄^ ̄)9
分からない人の為にホーミーについて もう一度ここで説明しよう!(1/12の日記から抜粋)
ホーミーとは「のりすけのホーミー釣行記」というタイトルにも使われているが 本来はモンゴルの人が羊を呼ぶ時や唄う時に使う特殊な発声法の事である
しかし友人S君がのりすけの魚を呼ぶオーラというか気というか 羊を呼ぶかの如く獲物を呼び寄せる引きの強さをホーミー使いと皮肉った表現を頂いてしまったのだ
簡単に言えば「魚よ!当たりよ!来いっ!」と念じるだけの事なのですけれどね^^;
これが結構効くんです
ホーミーとは・・・分かりました?
仕事上の釣り仲間と「そろそろあのサーフも良いんじゃないか?!」
という話が出たので調査にGO

でも今夜は疲れているのかテンション



釣りをしてればテンションも上がるかと思ったけどなかなか上がらない(>_<)
こういう気分の時は釣れないんだよね~
集中力もないし・・・
やっぱり無反応でした
HGにも行ってみたものの やっぱり無反応
ボイルはしてたけど気力が続かず撤収~
ホーミーのちからを蓄えねば。。。(9 ̄^ ̄)9
分からない人の為にホーミーについて もう一度ここで説明しよう!(1/12の日記から抜粋)
ホーミーとは「のりすけのホーミー釣行記」というタイトルにも使われているが 本来はモンゴルの人が羊を呼ぶ時や唄う時に使う特殊な発声法の事である
しかし友人S君がのりすけの魚を呼ぶオーラというか気というか 羊を呼ぶかの如く獲物を呼び寄せる引きの強さをホーミー使いと皮肉った表現を頂いてしまったのだ
簡単に言えば「魚よ!当たりよ!来いっ!」と念じるだけの事なのですけれどね^^;
これが結構効くんです
ホーミーとは・・・分かりました?
Posted by norisuke at 01:27│Comments(2)
この記事へのコメント
僕の友達にも「魚運(サカナウン)」が強い人がいます。
のりすけさんの「ホーミー」と、ほぼ同意語だと理解します。
確かに釣りには「ホーミー」や、「魚運」、「ビギナーズラック」といった、偶然的な要素は存在します。
考えてみると、魚に口を使わせる様に仕向ける行為が「釣り」ですので、
釣りとして正解の行動をとった結果、魚が釣れるのだと思います。
「ホーミー」も「魚運」も「ビギナーズラック」も、結果として魚が釣れた以上
何かの技術がそこに係わっているんじゃないでしょうか
要するに、のりすけさん上手いじゃないですかーって事です。
のりすけさんの「ホーミー」と、ほぼ同意語だと理解します。
確かに釣りには「ホーミー」や、「魚運」、「ビギナーズラック」といった、偶然的な要素は存在します。
考えてみると、魚に口を使わせる様に仕向ける行為が「釣り」ですので、
釣りとして正解の行動をとった結果、魚が釣れるのだと思います。
「ホーミー」も「魚運」も「ビギナーズラック」も、結果として魚が釣れた以上
何かの技術がそこに係わっているんじゃないでしょうか
要するに、のりすけさん上手いじゃないですかーって事です。
Posted by G green
at 2009年03月12日 08:29

>G green様
G greenさんいつも有難うございます
そう言ってもらえると嬉しくなります♪
偶然の正解じゃ無くて必然でいつでも正解を出せれば良いんでしょうけどね
のりすけはまだまだ未熟ですよ~r(^^;)
一緒に精進していきましょうね
G greenさんいつも有難うございます
そう言ってもらえると嬉しくなります♪
偶然の正解じゃ無くて必然でいつでも正解を出せれば良いんでしょうけどね
のりすけはまだまだ未熟ですよ~r(^^;)
一緒に精進していきましょうね
Posted by のりすけ at 2009年03月12日 16:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。